- 2020.11.13
- 60代, ストレッチ, ダイエット, パーソナルトレーナー, ヒップアップ, ヘルスケアトレーナー, ボディメイク, 千葉県, 市川市, 栄養コンシェルジュ®︎2つ星, 自宅ストレッチ, 身体硬い
皆様こんばんは。千葉県市川市を中心にヒザの痛みや不安定感に悩まされている60代の為に活動している、真壁こうへいです。今回の記事は、むくみです。先日、体験のお客様から「自宅で出来るむくみ対策って何がありますか?」とご相談をいただきました。そこで今回はこのお客様にもお伝えした自宅で出来るむくみ対策をお伝えします。
- 2020.11.06
- 60代, ダイエット, パーソナルトレーナー, ヒップアップ, ブログ, ヘルスケアトレーナー, ボディメイク, 予防医学, 介護予防, 千葉県, 市川市, 栄養コンシェルジュ®︎2つ星, 筋力トレーニング
皆様こんばんは。千葉県市川市を中心にヒザの痛みや不安定感に悩まされている60代の為に活動している、真壁こうへいです。朝晩の寒さが厳しくなってきた今日この頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか?今回の記事は、三日坊主でも無理なく運動が続けられる方法をご紹介します!
- 2020.10.26
- ストレッチ, ダイエット, パーソナルトレーナー, ヒップアップ, ヘルスケアトレーナー, ボディメイク, 予防, 予防医学, 介護予防, 千葉県, 市川市, 改善, 栄養コンシェルジュ®︎2つ星, 栄養学, 生活習慣病
皆様こんばんは。千葉県市川市を中心にヒザの痛みや不安定感に悩まされている60代の為に活動している、真壁こうへいです。今回の記事は、私が個人的にオススメしている食品についてご紹介していこうかと思います。今回は、皆様の大切な筋肉を維持するのに重要なタンパク質をどんな食品から摂取すれば良いかをお伝えします。
- 2020.10.23
- 60代, ストレッチ, ダイエット, パーソナルトレーナー, ヒザ痛, ヒップアップ, ヘルスケアトレーナー, ボディメイク, 予防医学, 介護予防, 便秘改善, 副交感神経, 千葉県, 市川市, 改善, 栄養コンシェルジュ®︎2つ星, 炭水化物, 生活習慣病, 筋力トレーニング, 腸内細菌, 自宅トレーニング, 自律神経
粗食が健康的だと思う人も多いのですが、粗食にしているが為に必要な栄養素が摂取しきれていないことが多いというのです。それらが摂取できないと当然ですが体力が落ちてしまい、運動が億劫になってしまいます。最悪の場合寝たきりになる可能性もあります…。そんな状況にならない為にもどんな食事をすれば良いのかをお伝えします!
- 2020.08.31
- ストレッチ, パーソナルトレーナー, ヒップアップ, ヘルスケアトレーナー, ボディメイク, 予防医学, 便器解消, 便秘改善, 千葉県, 市川市, 栄養コンシェルジュ®︎2つ星, 栄養学, 生活習慣病, 筋力トレーニング, 腸内細菌
今回は便秘解消に役立つエクササイズと食事の取り方をご紹介します。
今回の記事を見ることで、便秘解消だけではなく予防をする事も出来ます!
便秘でお悩みの方は是非最後までご覧下さい。
- 2020.08.17
- パーソナルトレーナー, ヒップアップ, ヘルスケアトレーナー, ボディメイク, 予防医学, 介護予防, 千葉県, 市川市, 栄養コンシェルジュ®︎2つ星, 筋力トレーニング, 自宅ストレッチ, 自宅トレーニング, 身体硬い
連日暑い日が続いておりますが、皆様体調はいかがでしょうか?
この時期になるとTVでは、「熱中症にご注意ください!」と呼びかけています。
皆様の中には熱中症になってしまった方はいらっしゃいますか?今回は、熱中症による身体の変化と熱中症にならない為の予防策について書いていきます。
- 2019.10.16
- 60代, ダイエット, パーソナルトレーナー, ヒザ痛, ヒップアップ, ヘルスケアトレーナー, ボディメイク, 予防, 予防医学, 出張パーソナル, 千葉県, 姿勢改善, 対策, 市川市, 栄養コンシェルジュ®︎2つ星, 栄養学, 歩行, 生活習慣病, 筋力トレーニング, 自宅ストレッチ, 自宅トレーニング
今回はダイエットを得意とするトレーナーや姿勢改善を得意とするトレーナなど様々なトレーナーがいる中で、パーソナルトレーニングを行うメリットとデメリットについて書いていきます。
- 2019.09.16
- 60代, お尻, ストレッチ, ダイエット, パーソナルトレーナー, ヒザ痛, ヒップアップ, ヘルスケアトレーナー, ボディメイク, 予防, 予防医学, 出張パーソナル, 千葉県, 姿勢改善, 対策, 市川市, 栄養コンシェルジュ®︎2つ星, 筋力トレーニング, 肩こり, 腰痛, 自宅ストレッチ, 自宅トレーニング, 認知症
テレビや雑誌で様々な運動が紹介されていますが、皆さんはそういった運動で長続きしたことはありますか?
私が運動を見てきたお客様は皆さん長続きしなかったそうです…。
家族からは、「意志が弱い」や「三日坊主」などと言われた方もいます。
これを聞いてギクッとした方は、今回のエクササイズを是非行ってみてください!
- 2019.08.14
- 60代, お尻, ダイエット, パーソナルトレーナー, ヒザ痛, ヒップアップ, ヘルスケアトレーナー, ボディメイク, 予防, 予防医学, 介護予防, 出張パーソナル, 千葉県, 姿勢改善, 市川市, 方法, 栄養コンシェルジュ®︎2つ星, 筋力トレーニング, 肩こり, 腰痛, 膝痛解消, 自宅ストレッチ, 自宅トレーニング
今回は久しぶりの筋トレ動画です!
以前の記事では、お尻の代表的な筋肉である「大臀筋」を鍛えました。
皆様、上手く鍛えられましたか?
大臀筋ではなく、太ももの前に効いていたり腰が痛くなっている場合はフォームが間違っている可能性があります。
フォームが分からない方は一度ご相談くださいね!
それでは、今回も楽しくエクササイズしましょう。
今回エクササイズを行う筋肉は前回と同様で「お尻」を構成している筋肉の1つです。
その名も「中臀筋」です!
- 2019.05.24
- 60代, お尻, ストレッチ, パーソナルトレーナー, ヒザ痛, ヒップアップ, ブログ, リラックス, 予防医学, 介護予防, 千葉県, 呼吸, 姿勢改善, 市川市, 改善, 歩行, 炭水化物, 筋力トレーニング, 肩こり, 自宅トレーニング, 食事
今回は前回に引き続き、栄養のについて様々なことをお伝えしようと思います。
今回は炭水化物についてです。
炭水化物については以前の記事で少し触れていますが、今回は糖質と食物繊維の種類についてと炭水化物は太る?太らない?について書きます。
体重が重くて膝を痛めている方は是非、最後までご覧ください。
もちろん、これから夏に向けてダイエットを頑張ろうとしている方にも必ず役に立つ情報ですよ!